大阪・西天満の薪焼きイタリアン・焼き鳥|記念日ディナーにおすすめの創作料理

食べログ百名店2025 選出
創作料理/イノベーティブ
- ご予約・お問い合わせ
- 06-6948-8477
- ホームページを見たと
お伝えいただけるとスムーズです。
大阪・西天満の薪焼きイタリアン・焼き鳥|記念日ディナーにおすすめの創作料理
大阪市北区西天満の一角、「北浜駅」から少し足を延ばした先にある創作料理店(イノベーティブレストラン)「薪炭まだら」。
薪と炭を素材に応じて使い分け、食材本来の味わいを引き出す料理をご提供しております。
焼き鳥専門店やイタリアンで研鑽を積んだオーナーが手掛ける品々は、いずれも食材への〝思いやり〟を込めて、育った背景や環境にまで想いを馳せた一皿です。味わいはもちろんのこと、後を引く〝余韻〟もお愉しみください。普段のお食事をはじめ、記念日や接待などのご利用もお待ちしています。
Dashi
料理の味を決める出汁は、昆布や鰹を基本としつつ、牛・豚・鶏などの動物系の骨や豆の皮、野菜の茎といった植物由来のものも用い、奥ゆきのある味わいに。料理ごとに出汁の輪郭を丁寧に整えることで素材が持つ旨味を余すところなく引き立てております。
野菜は和歌山県の寒川善夫様が栽培してくださった素材を始めとする、旬のものを使用。同じ土地で育った素材同士を組み合わせ、相性を考慮した一皿を生み出しております。食材本来の味わいを大切に、調味料の使用は最小限に。ソースのとろみ付けには米の澱粉質を用い、米の甘みを活かした優しい口当たりに仕上げることもございます。
Firewood
薪は、高知県産の密度の高い広葉樹〝コナラ〟の中でも、 水分量30~50%のもののみを厳選しております。 程良い湿り気を含んでいるため、熾火で湿度の高い状態で加熱し、素材の旨みを優しく引き出すことが可能です。 体に馴染む、繊細な焼き加減をぜひご堪能ください。
Charcoal
炭は素材に合わせて使い分けており、鶏肉には〝紀州備長炭〟、 その他の肉や魚介には〝土佐備長炭〟を使用。 食材の脱水を促して旨味を凝縮させております。
Pottery Plate
料理を彩る器にもこだわりをもっております。
丹波篠山の名産〝立杭焼(たちくいやき)〟をはじめ、
三重県の古材作家様や木製器を手がける作家様など、
いずれも料理との調和を大切に選び抜いたものばかりです。
作家様への敬意を込め、割れてしまった器は店主自ら金継ぎを施し、
今もなお大切に使い続けています。
Owner Chef
1987年、福岡県生まれ。
両親がラーメン店を営んでいたことから、
幼少時より飲食の世界に触れる。
高校時代は野球部に所属し、引退1週間後から
地元のレストランにてアルバイトを経験。
高校卒業後、大阪・中之島の「辻学園TEC日調」に入学する。
卒業後は心斎橋「IL SOLE ROSSO」や
北新地「宮崎名物 もも焼き まんとく」など、
様々なジャンルの飲食店にて経験を積み、
「株式会社 炭焼笑店 陽」では複数の店舗の立ち上げに携わる。
2022年に独立し、西天満に「薪炭まだら」をオープン。
現在に至る。